Rubyとrailsで現時点でアウトプットできること

こんばんは。

今日は、RubyRuby on rails の学習をしました。

思い出せる限り学んだことを箇条書きで、順不同で、アウトプットしていきます。

(間違っているかもしれないので、その際は後日修正するつもりです)

 

Ruby

 

・可読性が高い

 

・赤いアイコン

 

・A = B はBをAに代入するという意味。

 

・繰り返し処理が可能。

 

 while  |    | do

    実行したい処理 

    end

 

・条件分岐が可能。

 

 if ~~~~~~~~~

    elsif~~~~~~~~

    elsif~~~~~~~~~

    else~~~~~~

    end

・データベースのテーブルにおいて、行をレコード、列をカラムと呼ぶ。

 

オブジェクト指向の言語であり、クラスはインスタンスの設計図のこと。クラスから

 インスタンスを生成することができる。例えば、車というクラスを持つフェラーリ

 いうインスタンスがある。

  

・子クラスは親クラスを継承することができる。

 

・ハッシュを配列に代入することができる。

 

・メソッドの定義の仕方 

    

    def メソッド名

 end

 

・メソッドを呼び出すときは、メソッド名をそのまま入力する。

 

Ruby on rails

 

・ターミナルにコマンドを入力していくつかのファイルを作成した上で開発を進めてい

 く。

 

Twitterやメルカリなどのアプリに使われている。

 

MVCと呼ばれる、Model(モデル)、V(ビュー)、C(コントローラー)を用いてPCやスマ 

 ホ、サーバーとやり取りをする。

 

マイグレーションファイルの内容をデータベースに保存する。

 

・ターミナルでrails s を入力するとサーバーを立ち上げることができる。

 

rails g generateのgはgenerateの略。このコマンドをターミナルで入力すると開発に必

 要な色々なファイルが生成できる。

 

・ビューファイル(〇〇.html.erb)はVS codeなどのテキストエディタ上で右クリックを

 して自分で作成する。

 

localhost:3000というURLにアクセスすると、歓迎してくれる。

 

・〇〇.html.erbにおいて、<% %>は非表示、<%= %>は表示を表す。

 

・ターミナル上で、cd ~Desktopを入力するとDesktopに移動することができる。

 

・バリデーションで空白を防いだり、文字数指定をすることができる。

 

・MY SQLのアプリマークはホットケーキのような見た目。

 

以上。

 

後日、加筆修正する前提で書きました。

今後は、テーマごとに書いていけたらいいかもしれませんね。